成長銘柄を分析。
完全栄養食「BASEFOOD」シリーズの開発・販売を行うベースフード(2936)の株価指数、業績推移、財務状況をチェックしていきます。
株価情報
まずは株価の指標・推移をチェックしていきます。
ベースフードの株価について
株価:371円
PER:———
PBR:49.73倍
※2024/12/5のデータ
株価の推移
上場以降の週足株価チャートです。
株価は高い位置で800円、安い位置で400円以下という感じですね。2024年は下落が強めに推移しているので厳しそうに見えますね。
業績について
事業内容・業績推移をチェックしていきます。
ベースフードの事業内容
1日に必要な栄養素の3分の1を摂取できるパスタやパンなどの完全栄養食「BASEFOOD」シリーズを開発・販売しています。
2022年に東証グロース市場へ上場しています。
業績の推移
決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 |
---|---|---|---|---|
2021/2 | 1,522 | -158 | -158 | -163 |
2022/2 | 5,545 | -454 | -460 | -463 |
2023/2 | 9,857 | -970 | -995 | -1,008 |
2024/2 | 14,874 | -902 | -891 | -856 |
2025/2 予定 | 15,728 | 51 | 31 | 0 |
通期の売上高と経常利益をグラフにしたものです。
売り上げは大きく伸びていますが、利益は赤字が続いていますね。2025年2月期は経常利益が黒字予定ですね。
キャッシュフロー推移
営業CFはマイナスが続いていますね。
財務指標
自己資本比率:10%
ROE:-69%
EPS:0.01円(予定)
配当金:0円(予定)
ROEは大きくマイナスですね。配当金はこれまで出していないですね。
今後のポイント
売上は自社ECだけでなく、他社ECや卸も伸びています。利益は販促強化のため、マーケティング費用などもあり赤字が続いていますが、2025年2月期は営業利益・経常利益を黒字予定としています。
原材料価格や安全性、他社類似製品との競争なども今後のポイントとなりそうですね。