MacbeePlanet(7095)株価が大きく上昇した後は下落が強めの推移|成長銘柄分析

成長銘柄を分析。

LTV予測を基にWeb広告によるマーケティング支援を展開するマクビープラネット(2983)の株価指数、業績推移、財務状況をチェックしていきます。

株価情報

まずは株価の指標・推移をチェックしていきます。

マクビープラネットの株価について

株価:3,030円
PER:14.5倍
PBR:4.2倍

※2024/12/23のデータ

株価の推移

上場以降の週足株価チャートです。

上場後に株価は大きく上昇して2023年には5,000円を超えていますね。その後は下落が強めの推移をしていますね。安い位置が約1,000円、高い位置が約6,000円という感じですね。

業績について

事業内容・業績推移をチェックしていきます。

マクビープラネットの事業内容

データ解析プラットフォーム「ハニカム」、Webホスピタリティツール「Robee」を用いて、LTVマーケティング事業を行っています。

2020年に東証マザーズに上場、2022年に市場区分の見直しに伴い、東証グロース市場へ移行しています。

業績の推移

決算期売上高営業利益経常利益当期利益
2021/49,779785785547
2022/414,4251,2371,233760
2023/419,5892,1622,1081,567
2024/439,4053,6703,6682,282
2025/4 予定48,0004,7504,7202,895
※単位は全て百万円

通期の売上高と経常利益をグラフにしたものです。

売上、利益ともに大きく上昇していますね。しっかり黒字を確保しており好調な業績推移に見えますね。

キャッシュフロー推移

営業CFは大きくプラスに成長していますね。現金・現金等価物も多くありますね。

財務指標

自己資本比率:46%
ROE:25.3%
EPS:187.57~211.7円(予定)
配当金:36円(予定)

高いROEで効率的な経営が出来ていますね。2024年4月期には初めて配当を実施していますね。

今後のポイント

インターネット広告市場で、データを駆使したデジタルマーケティング「LTVマーケティング事業」を行っています。

市場規模が拡大していることも、売上・利益が伸びている要因とも考えられそうですね。今後は競合他社との競争や市場規模がどうなるか、M&Aなどもポイントとなりそうですね。

タイトルとURLをコピーしました